
前回作成したdBarのiPhone5用Themesを沢山の方にDLして頂きありがとうございます。
多数のご要望も頂きありがとうございます。
[JB][dBar]iOS6 dBarカスタム&Dock位置の変更方法 | maa’s style
iPhone5 Jailbreak thames [dBar_black] DLリンク
[JB][dBar]iOS6 これがホワイト版dBarだ!WinterBoardで一括変換!『dBar-white』 | maa’s style
iPhone5 Jailbreak Thames [dBar_white] DLリンク
そこで今回はiPhone4.4S用[dBar]_LabelUpを作成していますので気に入って頂けましたら是非DLして下さいね。
【注意】
この記事はiPhoneをJailebreak(脱獄)する必要があります。
Jailbreakすると最悪の場合、iPhoneやiPadが起動不能になる場合があります。
たとえ起動不可やトラブルがありましても当方は一切責任を負いません。
自己解決出来る方のみ導入して下さい。
iPhone4-4S LabelUp dBar
今回の「iPhone4-4S LabelUp dBar」は黒と白の2タイプを用意しました。
[dBar_black_iPhone4-4S_LabelUp]
[dBar_white_iPhone4-4S_LabelUp]
[dBar_white_iPhone4-4S_LabelUp]を使い、白系の壁紙を適応した感じです。
白のiPhone4.4Sに使うと良い感じかと思います(^^)
[dBar_white適応イメージ]
では導入ですが、必ず下記の[LabelUp]をダウンロードしてから導入して下さい。
[LabelUp導入](iOS6でインストールして下さい)
【JB Tweak】ラベルをアイコンの上に配置するTweak「LabelUp」作ってみたよ! | 鉄男のiPhone日記2。
LabelUpの詳細はこちらからどうぞ
導入後、「フォルダーの透過」・「フォルダー背景の透過」・「LabelUp値の調整」をして下さい。
(例)上記スクリーンショットの場合
- LabelUp [値:67]
- Springtomize Dock[HideShadow]
- Springtomize Folders[Hide Preview]
- Springtomize Folders[Hide Background]
- WinterBoad Themes[dBar_white_iPhone4-4S_LabelUp]
- [dBar_black_iPhone4-4S_LabelUp](ブラック版)
「dBar_black_iPhone4-4S_LabelUp」(1.0) download↓ - [dBar_white_iPhone4-4S_LabelUp](ホワイト版)
「dBar-white_iPhone4-4S_LabelUp」(1.0) download↓
これで仕上げてみました。
色々な方法があるので試してみて下さい。
Themes Files
こちらからdownloadしたzipファイルを解凍してお使い下さい。
使い方はdownloadしたzipファイルを解凍し、フォルダごとWinterBoadのThemesフォルダに入れて下さい。
Themesフォルダの場所は、
[場所]
//Library/Themes
あとは、WinterBoardで適応します。
ダウンロードはこちらに変更となります。
[JB][dBar]iOS6 dBarテーマを一括インストール!ホワイトパッケージ!『dBarWhite Package』 | maa’s style
「dBarWhite Package」の詳細とインストールはこちらからどうぞ。
気に入って頂けると嬉しいです(^^)
また違うThemesもアップ致します。
Enjoy dBar!
コメント
TwitterのDMでメアド送って頂ければ可能ですよ。